港北区

『最新版』新横浜のホットヨガ・ヨガ・ピラティス!安くて口コミの良いスタジオ12選

2019年10月29日

ハトのポーズを教えてもらっている生徒

新横浜駅周辺でホットヨガやヨガ・ピラティススタジオをお探しではありませんか?

新横浜駅周辺にはホットヨガ専用スタジオの「カルド」やフィットネスクラブ併設のスタジオ・ホテル内にあるフィットネスクラブなど、特徴的なスタジオが多数あります。

その中でも、おすすめ5つのスタジオの詳細情報や特徴や料金、おすすめポイントなどをじっくりご紹介します。

あなたが気にいるスタジオを見つけてくださいね。

カルドグラン 新横浜

カルドグラン 新横浜

0 口コミ(0件)
    月会費 9,000円~
   毎週木曜日定休
    JR新横浜駅 徒歩1分 プリンスペペ隣(MAP
  無し

ホット男性OK予約制体験回数券Drop-in

新横浜駅から徒歩1分。プリンスペペの隣にある「カルド グラン新横浜」は2020年3月にOPENした新しいスタジオです。

「カルド グラン新横浜」の魅力はホットヨガのプログラムは然ることながら、設備がとても魅力的!

  • パウダールームには抗酸化・抗炎症効果があると多くの芸能人も愛用している水素吸入ボトル
  • シャワールームにはCMで、おなじみのミラブルシャワーヘッド付き
  • 1回1,000円で利用できる歯のセルフホワイトニング

など、ホットヨガ以外でも試してみたい設備がたくさんあります☆

この設備は他のチェーン展開しているホットヨガスタジオと同じ価格で体験できるのは魅力ですよね。

スタジオは地域最大級なので、面倒な予約も不要!

床に溶岩石を使用したスタジオは、身体を中から温めるので汗もしっかりかけます。

スタジオ内は息苦しさが少ないので、暑すぎるが不安な方におすすめです。

ここがオススメ!他のスタジオとは違うポイント!

  • 他のスタジオにはない最新設備
  • 面倒な事前予約が不要で行きたい時にサッと行ける
  • ホットヨガ業界の中でも費用がとてもリーズナブル

お得なキャンペーン実施中!

カルドグラン

カルド新横浜 閉店

カルド新横浜店

3.2 口コミ(5件
    月会費 5,500円~
   毎週金曜日定休
    JR新横浜駅「北口」徒歩30秒(MAP
  無し

ホット女性専用予約制体験回数券Drop-in

新横浜駅「北口」から徒歩30秒と好アクセスな「カルド新横浜」は女性限定のホットヨガ専用スタジオ。

最大収容人数は50名の地域最大規模の大型スタジオで、何かと面倒な事前予約が不要だから行きたいと思った時に行けるのが魅力です。

ガルドは業界初のスチームに銀イオンを混ぜた銀イオンスチームを使用ているので、スタジオ内の空間を清潔に保ち心地の良い空間でホットヨガを体験できます。

カルド新横浜店スタジオ

プログラムはハタヨガやベーシックヨガなどを中心にダイエット系や代謝アップ系などシェイプアップに効果的なプログラムも多数あります。

1日に7~8本のプログラムがあり午前中は10時から、午後は21時台のレッスンもあるのでお仕事帰りでも参加OK。

またスケジュールにはスタジオ内の温度も記載されているので、その日の体調でレッスンを選ぶことも可能です。

費用は、月に4回受講できるマンスリー4が、5,500円。

全営業時間が利用できるフルタイムが8,500円とホットヨガの中でも、とてもリーズナブルな価格設定になっています。

ここがオススメ!他のスタジオとは違うポイント!

  • 面倒な事前予約が不要で行きたい時にサッと行ける
  • 業界初の銀イオンスチーム使用でスタジオ内の空気はいつもクリーン
  • ホットヨガ業界の中でも費用がとてもリーズナブル

体験レッスン時に入会するとお得なキャンペーン実施中!

カルド新横浜

Zup お家でホットヨガ


ホット ピラティス 女性専用 体験 予約制 回数券 Drop-in

料金

入会時 なし
月会費 2,340円 → 1,560円
体験 7日間無料

家でホットヨガが体験できるオンラインヨガ。

予約も不要、1日何度でもレッスンに参加でき、毎月150本以上のライブレッスンが受け放題!

ヨガの他にピラティスやストレッチもあります。

家でもホットヨガを楽しみたい方におすすめです☆

キャンペーン情報

今なら月会費が2,340円が1,560円!

公式HP

横浜ダイエット専門ヨガスクール サティア・ヨガ

サティア・ヨガ

5.0 口コミ(10件
    7,000円/1回初回のみ
   不定休
    新横浜駅「北口」徒歩8分(MAP
  無し

ホット女性専用予約制体験回数券Drop-in

たった3ヶ月で1サイズ小さい服が着られるといダイエットを目的としたヨガスクールです。

1回だけのレッスンでもウエストがサイズダウンした!など、その効果には参加した生徒さんもビックリしてしまうほど。

ヨガでは痩せないと言われている中で、3講師が研究を重ね確立した「痩せるためのヨガ」でダイエットが可能に!

サティア・ヨガスタジオ

レッスンは完全予約制のプライベートレッスンで、90分のプログラムになっています。

費用は初回限定の体験レッスンが1回7,000円(60分)。

継続して続けたい場合は、3ヶ月集中・ダイエットヨガプログラム(個人レッスン)90分×12回 300,000円があります。

ここがオススメ!他のスタジオとは違うポイント!

  • 短期間でダイエットを成功させたい方におすすめ
  • プライベートレッスンだから、ひと目を気にしなくてOK

サティア・ヨガ

Beスポーツ横浜

Beスポーツ横浜

3.7 口コミ(3件
    月会費 9,000円~
   毎週木曜日定休
    新横浜駅から徒歩3分 ※新横浜国際ホテル内(MAP
  あり(3時間無料)

ホット男性OK予約制体験回数券Drop-in

新横浜駅から徒歩3分の新横浜国際ホテル内にあるフィットネスクラブ。

スタジオプログラムに常温ヨガがあります。

ホテルが運営しているフィットネスクラブですが、ホテル利用者以外も月会員として入会が可能。

Beスポーツ横浜スタジオ

スタジオプログラムの他、プール、フィットネス、スパエリアが利用できます。

スパは本物の温泉鉱石を使用した温泉化システムを導入しているので、天然温泉と同じ効果が楽しめます。

費用は月会員制で、平日の9:00~17:00まで利用可能なデイタイム会員と、平日の17:00~22:00まで利用可能なナイト会員が9,000円。

全日フルタイム利用可能のレギュラー会員14,000円などがあり、デイタイム会員とナイト会員には週1回だけの利用ができる週1回会員5,000円もあります。

ここがオススメ!他のスタジオとは違うポイント!

  • ホテル内のフィットネスクラブでゆったり大人時間が満喫できる
  • フィットネス・プール・スパエリアの利用OK

Beスポーツ横浜

INSPA新横浜

INSPA新横浜スタジオ

3.5 口コミ(45件
    月会費 9,000円~
   毎月毎月11日・22日定休
    JR新横浜駅「北口」徒歩3分・市営地下鉄ブルーライン「JR連絡口改札」徒歩4分 ※プリンスホテルB1(MAP
  あり(プリンスペペ駐車場:通常料金700円/1時間)

ホット女性専用予約制体験回数券Drop-in

新横浜プリンスホテルの地下1階にあるスパリゾートとフィットネスクラブが融合した「 INSPA新横浜」

INSPAはホットヨガ専用スタジオ「カルド」を運営するINSPAグループのフィットネスクラブです。

INSPA新横浜にはホットヨガのプログラムはありませんが、月会員になると岩盤浴やスパエリアが利用できるのが魅力。

INSPA新横浜岩盤浴

ヨガのプログラムは60分制でハタヨガとパワーヨガがあり、レッスンスケジュールは1日に1~2本程度組まれています。

費用は、モーニング(平日9:30~13:00)・アフタヌーン(平日14:00~18:00)・ミッドタウン(平日20:00~23:00)が7,000円。※いづれも土日祝利用不可

月に4回利用できるマンスリー4が6,000円。1日1回60分だけ利用できるスピード会員が5,000円など、いろいろな時間帯の価格設定となっています。

ここがオススメ!他のスタジオとは違うポイント!

  • ホットヨガ専用スタジオカルドが運営してるフィットネスクラブ
  • 岩盤浴が利用できる
  • 月会員のコースは細やかな時間帯があるので費用が無駄になりにくい

INSPA新横浜

ヨガスペース シタラ

ヨガスペース シラタ

0 口コミ(0件)
    1,500円/1回
   毎週火曜・木曜開催
    JR新横浜駅「篠原口」より徒歩7分・横浜市営地下鉄ブルーライン新横浜駅より徒歩10分(MAP
  なし

ホット男性OK予約制体験回数券Drop-in

新横浜駅「篠原口」から徒歩7分のアットホームな常温ヨガスタジオ。

1クラス7人〜8人の少人数制のレッスンで、新横浜エリアでは珍しい男性もOKなスタジオです。

ヨガスペース シラタスタジオ

レッスンスケジュールは毎週火曜と木曜日の週2回。

完全予約制で、日中のプログラムはハタヨガの動きを中心に心身を活性化させ、夜のプログラムはゆったりとしたポーズで1日の疲れを癒す構成になっています。

費用は1回1500円の都度払いと5回6,000円のチケット制の2種類があります。

ここがオススメ!他のスタジオとは違うポイント!

  • 少人数制のアットホームなスタジオ
  • 男性OKなヨガクラス
  • 1回ごとの都度払いならレッスン料が無駄にならない

ヨガスペース・シタラ

スタジオマーティ ヨガ・ピラティス

スタジオマーティスタジオ

0 口コミ(0件)
    1,500円/1回~
   不定休
    「JR新横浜駅」徒歩6分・「市営地下鉄ブルーライン新横浜駅」徒歩1分(MAP
  なし

ホット女性専用予約制体験回数券Drop-in

JR「新横浜駅」から徒歩6分・市営地下鉄「新横浜駅」から徒歩1分にある常温ヨガ&ピラティススタジオです。

ヨガやピラティスの他にも「ダンサーのためのヨガ」と言われる「ジャイロキネシス」も体験可能。

プログラムは伝統的なハタヨガから筋膜リリースヨガや美腸ヨガなどユニークなクラスもあります。

費用は回数券制で1回15,00円、4回5,000円、10回13,000円、15回19,500円。

レッスンは不定期開催なので、スケジュールは公式HPでご確認ください。

ここがオススメ!他のスタジオとは違うポイント!

  • ジャイロキネシスのレッスンあり
  • ユニークなプログラムも
  • 回数券制なので定期的に通えない方におすすめ

スタジオマーティ

ヨコハマフィットネスプラザ(セントラルスイムクラブ 横浜)

セントラル

3.6 口コミ(38件
    8,000円~
   月末2日
    横浜市営地下鉄線 片倉町駅 2番出口より徒歩1分(MAP
  あり

ホット男性OK予約制体験回数券Drop-in

市営地下鉄 片倉町駅から徒歩1分にえるフィットネスクラブ。

ヨガは1日1プログラム。週5回ほどあります。

フィットネスなので、ヨガの他のスタジオプログラムやプール、スパエリアの利用が出来ます。

ヨガ以外にもいろいろ楽しみたいかたにオススメ。

ここがオススメ!他のスタジオとは違うポイント!

  • フィットネスクラブ併設だからジムやスパエリアの利用OK
  • 男性の参加者も多く初めての男性も安心

セントラル

横浜北YMCA

横浜北YMCA

3.8 口コミ(29件
    1,500円/1回
   毎週火曜・木曜開催
    東急東横線・JR横浜線「菊名駅」より徒歩3分(MAP
  なし

ホット女性専用予約制体験回数券Drop-in

東急東横線・JR横浜線「菊名駅」より徒歩3分にあるYMCAで開催されている「産後の骨盤ケア&託児付きママヨガ」です。

1回500円で利用できる託児付きだからママも安心してレッスンが受けられます。

参加対象のママは6ヶ月以上の赤ちゃんがいる方。

月(毎回月曜日)に2回ほどレッスンがあり、参加料は1回1,000円の都度払い制です。

横浜北YMCAスタジオ

ここがオススメ!他のスタジオとは違うポイント!

  • 託児付きのママ専用ヨガ教室
  • 1回ごとの都度払いでレッスン料が無駄にならない

横浜北YMCA

les fleurs

les-fleurs

4.9 口コミ(12件
    5,000円~
  不定休
    東急東横線 菊名駅 徒歩1分(MAP
  なし

ホット女性専用予約制体験回数券Drop-in

菊名駅から徒歩1分にある女性専用のピラティススタジオ。

お子さんと参加できるピラティスクラスやプライベートレッスンもあり、ピラティスをマンツーマンでしっかりと学びたい方におすすめ。

筋膜リリースやファスティングのレッスンもあります。

les fleurs

ヨガ&ピラティス スタジオ テラ

ヨガ&ピラティス スタジオ テラ

4.5 口コミ(2件
    7,000円~
  不定休
  東急東横線・JR横浜線「菊名駅」西口徒歩1分(MAP
  なし

ホット女性専用予約制体験回数券Drop-in

菊名駅から徒歩1分にあるピラティスと常温ヨガのスタジオ。

マタニティヨガや子連れヨガもあり、東横線沿線では珍しい空中ヨガのクラスもをあります。

費用は入会金がかからない回数券制。

気軽に利用できるドロップインもあるので、気になる方はドロップインから初めてみて。

スタジオ テラ

オンラインヨガおすすめTOP3

スマートフォン

このご時世、スタジオに行くのは少し怖いな・・・。

という方に自宅で好きな時間にできると人気急上昇中のオンラインヨガもご紹介しますね。

まずオンラインヨガには

  • 決められた時間にインストラクターとライブで繫がって行うライブレッスン
  • 予め録画されたビデオを見ながら好きな時間に行うビデオレッスン

の2種類があります。

ライブレッスンはインストラクターのポーズチェックや受講者に合わせたガイドがあり、スタジオでレッスンしているのと同じ感覚でできるのが魅力。

スタジオに通っていた方やヨガ初心者の方におすすめです。

ビデオレッスンのみのオンラインヨガはインストラクターのポーズチェックが無いのでライブレッスンに比べると料金がお得。

時間に制限がなく見放題なので好きな時間に何回でもレッスンができるのが魅力です。

ライブレッスンにはビデオレッスンもセットになっているので、スタジオ感覚でも好きな時間にもレッスンできちゃいますよ☆

お家時間も有効に使いたい!

という方はオンラインヨガも試してみてくださいね。

今だけの「お得なキャンペーン」もあるので要チェックですよ☆

では、さっそく人気のオンラインヨガをご紹介しますね!

ソエル(SOELU)初心者におすすめ

ソエル

初心者 ライブ ビデオ 男性OK マタニティ ピラティス 瞑想

料金

料金 スターター(ライブレッスン月2回) 980円/月額
べーシック(ライブレッスン月5回)2,980円/月額
プレミアム(ライブレッスン1日2回)5,980円/月額
体験 ライブレッスン1回無料
体験後の自動更新 なし

※金額はすべて税抜

ここがオススメ!

ライブレッスンが多いから初心者におすすめ!

SOELUソエルライブレッスン数がとても多いソエル。

朝は5時台~夜は9時台までライブレッスン数は、なんと1日90本以上!

ソエルのライブレッスンはインストラクターが1人1人丁寧にポーズをチェック。

  • ヨガ初心者の方
  • ポーズに自身が無い方
  • 好きな時間にライブレッスンを受けたい方

におすすめです。

もちろん強度の強いプログラムも多数あるので経験者の方でも、しっかり楽しめます。

入会するとビデオレッスンは、いつでも見放題!

スキマ時間を有効活用できます☆

キャンペーン情報

プレミアムコースが30日間100円で体験できる「30日100円キャンペーン」実施中! 詳しくは公式HPで!

公式HP

リーンボディ安さ№1

リーンボディロゴ

初心者 ライブ ビデオ 男性OK マタニティ ピラティス 瞑想

料金

料金 年払い:980円/月額(980円×12ヶ月分11,760円を一括で支払い)
月払い:1,980円/月額
体験 2週間無料
体験後の自動更新 あり
※自動更新解除は最終利用可能日までにアプリのアカウント設定で退会を選択

※金額はすべて税抜

ここがオススメ!

安さ№1!とにかく安く初めたい方におすすめ!

ビデオ見放題のリーンボディは、とにかく料金が安いのが魅力!

1年間分を一括払いなら1ヶ月980円。月払いでも1,980円で初められます。

とにかくオンラインヨガを安く初めたい!という方におすすめ☆

リーンボディはヨガの他にも、ダンスやストレッチ・気になる部位の集中トレーニングもできるので飽きずに長く楽しめるのもポイント。

ビデオレッスンなので、早朝でも夜でも好きな時間に何回でもレッスンができちゃいます。

キャンペーン情報

今なら「2週間無料」キャンペーン中!

公式HP

アンダーザライト本格派向け

アンダーザライトロゴ

初心者 ライブ ビデオ 男性OK マタニティ ピラティス 瞑想

料金

料金 受け放題:7,000円
体験 なし
体験後の自動更新

ここがオススメ!

有名インストラクターのレッスンが受け放題!

アンダーザライトには日本屈指のインストラクターのレッスンをライブで受けられるのが最大の魅力!

モデルの野沢和香さんや情熱大陸や多くのメディアに出演している更科有哉さんなど、多くの有名インストラクターが在籍しています。

レッスンはライブレッスンとビデオレッスンがあり、ライブレッスンは1日に何回受けてもOK!

オンラインヨガではアシュタンガーやアイアンガーのほか、ヨガ哲学や瞑想のクラスもあります。

  • ヨガを本格的に学びたい
  • もっとヨガを深く知りたい
  • TOPインストラクターのレッスンを受けたい

という方におすすめです☆

キャンペーン情報

ライブレッスンが1週間受け放題の「1週間トライアル(1,999円)」キャンペーン実施中!詳しくは公式HPでチェック

公式HP

新横浜にあるホットヨガ・ヨガ・ピラティススタジオのまとめ

新横浜にある安くておすすめのホットヨガ・ヨガ・ピラティススタジオをご紹介しました。

新横浜にはホットヨガを始め、常温ヨガやピラティススタジオが多くあるエリアです。

中でも安くて人気のあるスタジオをご紹介しました。

気になるスタジオはみつかりましたでしょうか?

体験レッスンもできるので、ぜひ参加してみてくださいね☆

体験レッスン時に入会すると、入会金などが無料になるキャンペーンもあるので気になるスタジオは最後に行くのがポイントですよ。

あなたにピッタリのスタジオを、ぜひ見つけてくださいね!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

mayu

「ホットヨガ」「常温ヨガ」合わせると通算でヨガ歴10年になりました。最低でも週に1回はヨガに行かないと体調が悪くなります・・・。ほぼヨガ中毒です。楽しく続ける方法や皆はどうしてるの?といった疑問も私なりに解説してみました。これからヨガを初めるあなたが楽しく続けられたら幸いです。

-港北区

© 2023 HOT YOGA TIME